忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3
12
26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

(02/25)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126

病を味方に、


私が50歳過ぎぐらいの時、毛細管血管の年齢度を測定したことがある。
私の毛細管血管の年齢は18~20歳だった。年齢別毛細管血管の見本写真より私の方が良かった。神経反射の調節法、呼吸操練、安定打坐など一連のものをやっていたからでしょうね?今、私が健康なのも世間から見たら不思議ですよね。普通ならストレスで何かの病になって薬を飲んでいることしょう。
仏陀の教え2

これらを現代語にして、このようにまとめて編集した人は凄いね。
PR

日本の文化と教育


こんな事、知らなかったな~?世代が大きく違うから。子供もいなかったし。
そうだ うれしいんだ  いきるよろこび
たとえ むねのきずがいたんでも
なんのためにうまれて なにをしていきるのか
こたえられないなんて そんなのはいやだ!
いまをいきることで あついこころもえる
だから きみはいくんだほほえんで
そうだ うれしいんだ いきるよろこび
たとえ むねのきずがいたんでも
あ あ アンパンマン やさしいきみは
いけ! みんなのゆめまもるため
なにがきみのしあわせ なにをしてよろこぶ
わからないままおわる そんなのはいやだ!
わすれないでゆめを こぼさないでなみだ
だから きみはとぶんだどこまでも
そうだ おそれないで みんなのために
あいとゆうきだけがともだちさ
あ あ アンパンマン やさしいきみは
いけ! みんなのゆめまもるため
ときははやくすぎる ひかるほしはきえる
だから きみはいくんだほほえんで
そうだ うれしいんだ いきるよろこび
たとえ どんなてきがあいてでも
あ あ アンパンマン やさしいきみは
いけ! みんなのゆめまもるため
出典:作詞:やなせたかし



















観念の力

天風教義を学ぶ者は観念の力というものを学びますが、私は充分には理解していないのだろうな?と思います。人間には運命というものがあります。
観念の力でそれを書き換えることが出来るということで、強い観念の力は健康も運命も新しく創造することが出来るというのが天風先生の教えですね。
それを自分のものにしないと天風先生の教えの本質を会得したことにならないのだろう。私は生まれながらの運命の書き換えがまだ出来ていないと思うな。
私は自分の運命を信じて運命に身を任せて来た。今はその上を要求されているのかも知れない?そのための危機?危機無くして運命の創造は出来ない。
呼吸操練や統一式運動法を身に付けることは健康を作る上でとても良いことですが、それは教えの表面の一部に過ぎない。

クンバハカ

天風先生は、「クンバハカは神経反射の調節法より遥かに奥深いものだ。」と言っている。誰もこの言葉の意味を追及していない。クンバハカのヒントが何も無かったからね。山田務名先生は分かっていたと思う。肛門を締めないで締まる方法を常に教えていたからね。しかしその先を追及した人を私は聞かない。
私はそれから22年ずーっと追及して来た。そしてやっと私なりの方法と解釈にたどり着いた。「そんなこと、どの先生からも教わっていない!」と教科書だけを真面目に聞いている古い天風会員は私の解釈「交換神経による態勢が神経反射の調節法で、クンバハカは副交感神経の働きを誘導したもの。」と方法論(日向ぼっこ村で伝授している)を否定することだろう?目に見えないこと経験がないことは否定することになるのが世の常だから。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne