村長さんのよもやま話
村長さんのつれづれ思考
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
Shu-Line(レイライン)のブログ
カテゴリー
よもやま話 ( 8430 )
一日一悟 ( 145 )
天風教義 ( 349 )
フリーエリア
最新CM
最新記事
日本の当たり前は世界の未来?
(07/11)
AI天風youtube塾25
(07/11)
AI天風youtube塾24
(07/10)
選択はあなた。
(07/09)
悟り?
(07/09)
最新TB
プロフィール
HN:
村長さん
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 07 月 ( 17 )
2025 年 06 月 ( 54 )
2025 年 05 月 ( 80 )
2025 年 04 月 ( 49 )
2025 年 03 月 ( 43 )
最古記事
四苦八苦
(09/13)
未来予言
(09/14)
心の転写
(09/16)
心身霊性統一
(09/21)
男たちの大和
(09/21)
忍者アナライズ
[
5090
] [
5089
] [
5088
] [
5087
] [
5086
] [5085] [
5084
] [
5083
] [
5082
] [
5081
] [
5080
]
2019.04.04
ここはどこ?
高田馬場で11時から打ち合わせがあったので、昼食に小豆島うどん店でうどんセットを食べて、せっかくだからと靖国神社と千鳥ヶ淵の桜をパッパッと見に行こうと竹橋で降りた?「あれ?靖国神社どこ?」と進んで行ったら訳が分からなくなった。一駅間違った?でも一駅ぐらい歩いても大したことないと歩いたが、えっ?えっ?ここはどこ?えっ?どうして国会議事堂が見えるの?え~?どうなっているの?と皇居をほとんど一周してしまって、結局、乾門通り抜けをして皇居を一周してしまった。乾門を出たところで地図の看板をよく見て、「へえ~?そうだったんだ?」と武道館を通って靖国神社に向かった。靖国神社に参拝して帰って来た。3時間以上歩いた。そんなつもりはまったく無かったのに乾門通りを歩くことになった。桜は結構、ちょうど良かったかな?導かれたのかな?
それにしても、皇居・乾門通りを歩いている日本人は、みんな本当にいい顔をしているな。日本人て不思議だな。
PR
2019/04/04 (Thu)
よもやま話
Comment(0)
home
Comment
お名前
タイトル
文字色
Black
Green
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
Sienna
Blue
Royalblue
DarkSlateBlue
Purple
Palevioletred
DeepPink
DarkOrange
DimGray
URL
コメント
パスワード
非公開コメント
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne