忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3
12
26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

(02/25)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116

風邪が〜

風邪が治らない。昨日は38℃あった。夜中にトイレに行って下痢をした。治り始めのの現象ではある。この冬から中が毛のトレーナーを着て寝ている。温かいが身体に過保護になって風邪を引きやすくなったのかも知れない?クンバハカか神経反射の調節法をしていないと年寄りのフラフラ歩きになってしまう。
長袖のアンダーシャツを1枚持っているが温かさを感じない。空気層が出来ないからだよね。ヒートテックアンダーシャツなんてものがあるが身体を過保護にしないためにそんなものは買わない。
PR

文化力で世界のリーダーに、


これは創作話しかも知れないけど、そうだよね。食事時に「いただきます」を言わない人の割合はどれくらいだろう?ヤクザぐらい?今まで世界のリーダーはまず軍事力で始まり、それで搾取して経済大国になった。それに付け加えてこれからは文化大国というのが必要になる。それなり軍事力、経済力は必要だけど。まあそれは担保力が必要なのと同じだな。フランスやイタリアはもう過去の文化です。アメリカには文明はあるけど文化は無い。国連には担保力が無い。

縄文時代は野蛮で文化などないとシルバー世代は思っています。その観念を変えることはできない。戦後の学校教育の弊害ですよね。日本人は素直だからGHQ指導要領を信じて今迄来ている。

9分目迄どうぞ、


微小な血栓が老人ボケを速めていることに気づかない。歳が進んでいるからと言う。Wチンを打った人は自分は正しい判断をしたと信念(妄念)している。

そうかもしれないしそうじゃないかもしれない。信じる信じないでなく準備はしておいて無駄はない。今年の春からゆっくりと保存食と水を貯めておきましょう。
みんながそう思っているとそうならない確率も高い。未来予測は当たった試しがない。過去、未来予測はこう当たったという話しは多いけど。要するに後出しじゃんけんの未来予測は当たる。後出しじゃんけんで宝くじが当たらないかな。
私は自分の腹の感覚を大事にしている。地震はそれに地震雲を観察している。地震雲が出ると翌日か数日以内に地震が起きる。学者の理屈より長い歴史による経験則の方が当たる。普通の人には見ても違いが分からないけど。
天風会員なら安定打坐で腹(肚)の感覚を研ぎ澄ましておかないとね。前にも書いたことあるけど、私は頭で考えたことが当たったことは一度もない。例外はあるけど40迄は理屈100%だった。「直感が当たらなかったらどうするのよ?」と言った人もいるが。理性すなわち理屈思考が強すぎる人は人生もう一つのように見える。無茶苦茶頭の良い人はごくまれにいるけどね。

また風邪を引いた。

一冬で3回も風邪を引いたのは50数年ぶりだな。昨日は何も食べていない。
たまたま食べるものが何もない。雨の中、コンビニに行く元気もない。
食欲がなくて何も食べないのと断食と何が違うのだろう?

心は三次元?

「あ~だ、こ~だ」の心は三次元、魂は四次元、霊は五次元。2年前の12月に解説した内容の追加です。あの時、霊と魂を区別して説明しました。
ちなみに無心は四次元、安定は五次元です。その中にスイっと入ればいい。
今朝、足の踏み付けをしていたら腰が入った。毎朝、姿勢の微調整はしている。腰が入るということはこういう事か?と初めて知った。言葉で説明出来ない。自分で会得するしかない。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne