村長さんのよもやま話
村長さんのつれづれ思考
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
Shu-Line(レイライン)のブログ
カテゴリー
よもやま話 ( 8294 )
一日一悟 ( 145 )
天風教義 ( 349 )
フリーエリア
最新CM
最新記事
神道と神道イズム
(05/05)
見方
(05/05)
忙しい人は見る必要はありません。
(05/04)
今日からモンゴル春祭り
(05/04)
中村天風
(05/04)
最新TB
プロフィール
HN:
村長さん
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 05 月 ( 15 )
2025 年 04 月 ( 49 )
2025 年 03 月 ( 43 )
2025 年 02 月 ( 44 )
2025 年 01 月 ( 44 )
最古記事
四苦八苦
(09/13)
未来予言
(09/14)
心の転写
(09/16)
心身霊性統一
(09/21)
男たちの大和
(09/21)
忍者アナライズ
[
5698
] [
5697
] [
5696
] [
5695
] [
5694
] [5693] [
5692
] [
5691
] [
5690
] [
5689
] [
5688
]
2020.05.06
名古屋コーチン
卵は滅多に買わないけど、買う時は平飼いの6個入り卵を買う。ゲージの中で育ったのは病的だと推測できるよね。ドイツではゲージの中で鶏を飼うのは動物虐待になるので禁止されているはず。先週、イオンの中の健康食品コーナーで平飼い鶏の卵を買ったけど新鮮ではなかったので、一昨日は平飼いと書かれていないのでそうではないと思うけど名古屋コーチンの4個入り卵を買った。一番値段が高いけどね。今日、食べてみた。黄身だけを先にちょっと焼いてね。美味しかった。最近は食べる機会は無いけど、名古屋コーチンの焼き鳥も美味いよね。
PR
2020/05/06 (Wed)
よもやま話
Comment(0)
home
Comment
お名前
タイトル
文字色
Black
Green
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
Sienna
Blue
Royalblue
DarkSlateBlue
Purple
Palevioletred
DeepPink
DarkOrange
DimGray
URL
コメント
パスワード
非公開コメント
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne