忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6

そうなんですよね~?


「gettinng is losing.」(何かを得れば何かを失う)と昔アメリカで技術的打ち合わせの時にユダヤ人社長から言われた。希望する側はあれもこれも欲しがるからね。
PR

桜満開

今日は仕事をサボって?仕事の途中?に靖国神社と千鳥ヶ淵に行って来た。
桜は満開で千鳥ヶ淵は人でいっぱいだった。靖国神社は外人も結構いた。
靖国神社は平和の象徴でもありますね。この日本の姿を目指してかつて多くの日本人が死んでいったのでしょう?戦いと恨みの象徴ではなく平和の象徴として靖国神社がありますね。こんな存在は日本だけですね。靖国神社でうどんを食べたけど本気作りでしたね。美味しかった。

タダで学べる時代。


今はある程度の内容まではタダで学べる時代になりましたね。youtubeやITで知識は得られます。その内容は誰でも簡単に得られます。それを越えた独自の何かを提供できないと有料にはなり得ませんね。

信念と勇気

今、信念と勇気を一番持っているのはプーチンだな。問題は情味が無いこと。
「力だ!勇気だ!信念だ!」とどこかは毎朝叫んでいるがそれを実行している例をここ10年見たことが無い。「力、勇気、信念」を持っていないから持ちたくて叫んでいるのかな?信念を持っている人は静かに沈黙を維持しているよね。
いつも偉そうに言っている人はイザとなったら腰が抜けてしまうのは昔からの世の常ですね。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne