村長さんのよもやま話
村長さんのつれづれ思考
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
Shu-Line(レイライン)のブログ
カテゴリー
よもやま話 ( 8255 )
一日一悟 ( 145 )
天風教義 ( 349 )
フリーエリア
最新CM
最新記事
世代は進化している。
(04/15)
そうなんですよね~?
(04/14)
こんなところに名前が?
(04/14)
守破離
(04/13)
暇な人はどうぞ、
(04/12)
最新TB
プロフィール
HN:
村長さん
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 25 )
2025 年 03 月 ( 43 )
2025 年 02 月 ( 44 )
2025 年 01 月 ( 44 )
2024 年 12 月 ( 48 )
最古記事
四苦八苦
(09/13)
未来予言
(09/14)
心の転写
(09/16)
心身霊性統一
(09/21)
男たちの大和
(09/21)
忍者アナライズ
[
4502
] [
4501
] [
4500
] [
4499
] [
4498
] [4497] [
4496
] [
4495
] [
4494
] [
4493
] [
4492
]
2018.03.24
六義園のしだれ桜
今夕、英語の勉強会の帰りに六義園のライトアップを観に行った。六義園は東京の穴場で人のあまり来ない静かな庭園だったので、30年前からマイ・ガーデンにしていたのに、いつの間にこんな人気の庭園になっているんだ?!という感じ。毎年、訪問者が増えて来ていたし、外人の数も増えていたけど今夜は凄かった!夜の7時に着いたら通用門も正門も共に行列が300mぐらい出来ていて、待ち時間が30分と言う。明日の朝は開門と同時に入るかな?なので天風会の室外行修はお休み。桜の季節は桜優先。それにしてもしだれ桜とソメイヨシノが同時に満開というのは初めてじゃないかな?
カメラが違うとこんなにも色合いが異なってくる。上二つはiPad、下二つはカシオで下右はフラッシュでの色。iPadのカメラ機能はデジカメより優れものかも?
PR
2018/03/24 (Sat)
よもやま話
Comment(0)
home
Comment
お名前
タイトル
文字色
Black
Green
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
Sienna
Blue
Royalblue
DarkSlateBlue
Purple
Palevioletred
DeepPink
DarkOrange
DimGray
URL
コメント
パスワード
非公開コメント
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne