忍者ブログ

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[734]  [733]  [732]  [731]  [730]  [729]  [728]  [727]  [726]  [725]  [724

政治

茨城県議選が民主党惨敗に終わり、自民党の石破氏が「民主党的なものが否定された」と言っているが自民党的なものも否定されていることに自民党は気付かない。どうして政治家はみんな自画自賛の天才なのだろう?自画自賛と我田引水の権化だよな~。まあ、そういう性格でないと政治家にはなれないかも知れないし、そうでなければ、なろうと思わないかも知れない。小沢一郎とか鈴木宗男が、「自分にはやましいところは一切無い」と言っているのは彼らの本音かも知れないと思う。ただし、事実は違っていても、また秘書が逮捕されようが自殺しようが「自分は正しい」という信念はあるのだろうと思う。そこが普通の人間感覚とは違うのでしょう。
本来、選ぶ方が選ばれる方より偉いと思うのだけど、選ばれた方が選ぶ側より偉いと思うのはなぜだろう?日本は国民主権のはずなのに。官僚主権、政治家主権、警察主権国家だよなぁ~。
昔読んだ本の中に、「人間、事業で成功すると名誉が欲しくなって政治家になろうとする」というのがありました。まあ、「人生の後半で名誉が欲しい、国家や社会に貢献したい」というのは分かります。誰でもそうなればそう思うようになると思います。しかし日本の政治家で事業家出身というのはどれほどの割合がいるのだろう?昔は田中角栄を含めて土建業を営んでいた人が特に多かったと思います。まあ、それも問題だったが、今は官僚出身と政治家の二世三世が多い。それに市民運動出身?とか。要するに現実の経営感覚の無い人、複雑な交渉経験の無い人が政治家になっているということですね。組合とか市民運動出身と言うことは文句と要求の人生文化しか持っていないということですね。官僚出身は、若い時から地元の経済界から、先生、先生とおだてられてきた人生文化しか持っていないと言うことですね。功成り名を遂げた後に恩返しとして国家や社会に貢献しようと思った時に政治家になろうと思う人は今の日本にはいないということですね。それだけ平和ということなのか、それともそういう人にとって政治の世界がみみっち過ぎるのか、それともみんなサラリーマン社長ばっかりで大物になった事業家がいないということなのか?ですね。まあ、現在、政治家を志す事業家はいないということですね。今、韓国の経済が元気が良いのは事業家出身の人が大統領になっているからというのは言えますね。軍人出身の人が大統領になっていればきっと違っていたでしょう。

PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne