忍者ブログ

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[5019]  [5018]  [5017]  [5016]  [5015]  [5014]  [5013]  [5012]  [5011]  [5010]  [5009

調和

「世のため人のため」とか「真善美」とか「調和」とか教える会は、天風会も含めて多いけれど、そのほとんどは、「自分のため」しか考えていない。
「天風会ほど天風教義を勉強しないといけないところはない。」と20年前ぐらいから私は言っているのだけれど、今もそう思う。
「調和」も喧嘩しないように、言い争わないように、もめないように、静かに静かに目立たないようにが調和だと思っている人は多いようだ。
先生と呼ばれている人で、「宇宙霊、大自然との調和は何なのか?」を考えて判断行動出来ている人は何人ぐらいいるのだろう?
「なるほど!さすが、天風会で先生と呼ばれている人は違う!」と思えたのは、杉山会長(当時)と山田務名先生だけかな?会員の中には、市井の中で一隅を照らすべく、目立たずにこつこつとやっている立派な人は結構いる。
これはスピリチュアルな本を読んでいる人にとっては当たり前の知識ですが、

信じなくても知識は持っていた方が良いものですね。そうかもしれないし、そうでないかもしれない。もし、そうだった時に役立つし、そうでなかったときは、何を知っていても知らなくても無に帰すのだから、信じることも信じないことも意味が無くなる。「生きていた時、あの世とか、生まれ変わりなんてあるはずがない、バカバカしいと思っていたけど、死んでみたらやっぱりそんなものは無かった。」というケースは生じない。すなわち信じないことで生まれるメリットは何も無い。だったら万一そうだった時のために、信じていた方が良いということになるな。
PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne