村長さんのよもやま話
村長さんのつれづれ思考
カレンダー
10
2024/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
Shu-Line(レイライン)のブログ
カテゴリー
よもやま話 ( 8046 )
一日一悟 ( 145 )
天風教義 ( 349 )
フリーエリア
最新CM
最新記事
QRコード
(11/27)
トラブル連発?
(11/27)
霊性心
(11/26)
縁(えにし)とは不思議なものだな。
(11/26)
霊性心
(11/25)
最新TB
プロフィール
HN:
村長さん
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2024 年 11 月 ( 43 )
2024 年 10 月 ( 38 )
2024 年 09 月 ( 45 )
2024 年 08 月 ( 41 )
2024 年 07 月 ( 45 )
最古記事
四苦八苦
(09/13)
未来予言
(09/14)
心の転写
(09/16)
心身霊性統一
(09/21)
男たちの大和
(09/21)
忍者アナライズ
[
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
]
2018.08.26
天風教義
子供(命)を産み育むことに比べれば、天風教義なんかへのカッパだよね。
赤ん坊を抱き別の二人の子供の手を引いている母親を見ると、どこに天風教義なんかが必要なのか?と思うよね。天風教義は男の教義(理屈)だから、母性の持つ受け入れる力が無いよね。男は何を言っても母性には敵わないよね。
うどんやそうめんの出汁なんかも母親が作ったのが一番美味しいよね。いろいろ作りもんの出汁を買ってみるけど納得できる美味しいのは無いね。
PR
2018/08/26 (Sun)
天風教義
Comment(0)
2018.08.12
無題2
臍下丹田についてメールで送られてきた資料に基づいて試しているのですが、臍下丹田に重心を置いて、臍下丹田を空にすると無念無想に簡単に入れる。
その時、姿勢は問わない。どんな姿勢でも入ることが出来る。
なんでも答えはひとつではない。ひとつの武道にもいろんな流儀があるように、無念無想に入るのにいろんな流儀があっていいし、またあると思う。
まずは臍下丹田を自分の感覚で存在を認識することが出発点だが、それには姿勢と無心が重要だな。臍下丹田を認識する、臍下丹田に重心を置く、臍下丹田を空にする、という順番だが何十年かかるかも知れないね?私は27年目。
このスリー・ステップが10年で出来るようになれば天風会も発展出来るかな?
私が臍下丹田を認識したのは5~6年目だったかな~?安定打坐の最中にね。
2018/08/12 (Sun)
天風教義
Comment(0)
2018.08.12
無題1
武道でもスポーツでもアナウンスでも踊り、バレーでも日本では何にせよ、
「臍下丹田に気を込め、そこに重心を置く」というのが重要視されています。
一流になればなるほど、身体がどう動こうが重心はぶれない。
でも最近重心は、お尻、又は会陰に持ってきた方が、クンバハカに入りやすいと感じる。剣道や居合道では、足は親指で大地を掴むようにというのが基本だが、それはある段階までで、それ以上の実力を会得するには、身体全体のバランスが取れながらも、いかなる筋肉も働かせてはいけない姿勢が必要になる。すなわち、足の親指で大地を掴んではいけない。今、休んでいる筋肉だけが次の瞬間動くことが出来る。日本人同士なら臍下丹田でいいのだが、世界を相手に金(優勝)を獲るには考え直さないといけないかも知れない。
天風先生は、「無念無想になるのは難しい。その世界にヒョイッ!と自分を入れろ!」みたいなことを言っている。私も四次元、五次元の世界にヒョイッと入れている。「ブザーの終わった後の瞬間的静寂に自分を入れるというやり方があるが、ブザーの音の中に自分を入れてみろ。」と香里夏期修練会で教わったが、観念要素の更改が充分出来ていない人がそれをやって出来れば危険でもある。実際、安定打坐で、青色が拡がり、黒だったか?龍が出てきたと話した初心者がいた。これは危険な要素ですね。私も初めての修練会で不動明王と鎌倉の大仏が出てきた。それは初心者がビギナーズラックで一心が深く取れている証ではあるけれど、それは魔鏡なんですよね。それが魔鏡だと知れば、そういうのは二度と出てこない。私がみんなの前でそんな話をする訳にはいかないもんな~?講師の先生はそういうことを言った人に後フォローをしているのだろうか?
2018/08/12 (Sun)
天風教義
Comment(0)
2018.08.10
観念の働き?
本心煥発すると暑さ寒さは消えるけど、そこまで達する人は少ないようだ。で、誰でも出来るかも知れない方法は、「暑くない!暑くない!」と思念してみる。
でも暑さは消えない。で次に、「涼しいな~!涼しいな~!」と思念してみる。
この暑い夏こそ自分でいろんな実験をする最適季節。
駅のプラットフォームでやってみた。「涼しいな~!」と。風がパ~っと吹いてきた。どうしてこうなるかな~?時間を置いてまたやってみた。また風が吹いた。
でも風が吹くのは関係がありません。身体の感覚を研ぎ澄ましてください。
2018/08/10 (Fri)
天風教義
Comment(0)
2018.08.07
練身抄
修練会では間食をしない、アイスクリームを食べないので、痩せることを期待していたが、さらに太ってしまった。朝昼晩の食事の量が豪勢で多かったからね。
あ~あ、だな。
研心抄と練身抄があるけど、理屈的には同じ価値を持つと思うけれど、多くの会員は練身抄より研心抄的な見方、考え方に重要性を置いていると思うな。
最近、練身抄のほうが重要じゃないかと思い始めている。会員の多くは練身抄に書かれている食事内容より、「肉は食べる方が良い。」という医者やマスコミの情報を信じているようですね。健康は、心と食べ物そして毎日の少しの運動なのですが、食べ物については世間常識から越えられない人が多い。
練身抄についてその重要性を語り実践方法や効果を教える先生はいないね。
2018/08/07 (Tue)
天風教義
Comment(0)
home
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne