忍者ブログ

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
7
11
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[2743]  [2742]  [2741]  [2740]  [2739]  [2738]  [2737]  [2736]  [2735]  [2734]  [2733

子守り

8歳、9歳の小学生の男の子にとって、赤ん坊の子守りをしてくれと頼まれてもどうして良いか分からない。泣いたからといってどうしていいか分からない。
どうしていいか分からない顔をしていると、「見てるだけで良いから。泣いたら言って。」と言われた。赤ん坊は誰かに優しく見られているだけで良いのかも?
最近は子育てのコツとして、「見守りながら、ほったらかしにするのが良い」と言っている。もちろん、見守らないでほったらかしにするのは良くない。
見守りながら、ちょっとしたことであうしなさいこうしなさいの過干渉、過保護は良くない。人は誰かに見守られているという安心感の中で自由な楽しみを感じ、独立心や忍耐力を養うのかも知れない。子供が鬱病だとか引きこもりだという母親の子供に対する態度を見ていると大抵は過干渉だよね。
「それぐらいほっときなさい!自分でやらせたら!」と言うのだが聞かない。
心配性の母親は、「それでなんかあったらどうするのよ?」と言うね。
ただ見守る、ということが大事なんだけどね。子育てに関しては、西洋かぶれした医者や学者の理屈より日本人の一万年の知恵の方が遙かに正しいと思う。
一万年以上の時間をかけて生活の知恵として作られてきた子育ての方法というのは一番合理的で正解なんだと思うな。医者や学者の理屈による子育ての方法に従うと子供はおかしくなる。ここ二十年、三十年のやり方で前だっこ方式があるけれど、あれはダメだと私はずーっと言っている。古来からの日本の子育て方式である背中に背負う「おんぶする」のが日本人には正解だな。
白人と日本人では文化遺伝子が違うので白人の子育ての方法は日本人には合わない、かつ戦後70年、日本人を立ち上がらせないための教育をしてきた。もう充分歩ける子供をバギーカーにいつも乗せているのも問題だな。足腰が丈夫にならない。
「見ているだけで良い」ということは凄い正解だったんだな。見守りながらほったらかしにするというのは遊牧民族の子育ての方法でもあるな。

PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne