忍者ブログ

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[1868]  [1867]  [1866]  [1865]  [1864]  [1863]  [1862]  [1861]  [1860]  [1859]  [1858

風邪も有り難い

先週木曜にちょっと風邪気味になったことは書きましたが、お陰様で食欲が少し減り体重が2kg減りました。後2kgですが、まあ、後1kg減ればまずまずです。
先々週だったかな?ある医療技術展に行って各ブースを見ながら回っていた際に、頭の中が一瞬思考ができなくなって身体のバランスが壊れて貧血的か、脳溢血的かは分からないけれど、フワーッとなって真っ直ぐ歩けなくなり、近くの椅子に座り込みました。それからそのようなことは起きていないのですが、瞬間的高血圧のせいか、それともその歩いていた所のブースから何か悪い波動を受けてしまったのだろうか?クーラーの強いところにいるとそういうのに近い状態になることがありますが。まあ、どちらにしても危険な兆候ですね。先に書いたように、甘いのをやめて、日々、納豆を食べるようにしないと。「あなたは長生きするが、血液をサラサラにしているように注意してください」と霊視能力者に言われたことは昨年書きましたが、まあ、死ぬことは希望ではありますが、もう充分生きた気はするけど、今はまだ少し心残りがあるな。どうしてみんな長生きしたいのか私には分からない。この世にいる時間より、あの世にいる時間の方が長いんだから、不精者にはあの世の方が居心地が良いのだと思うな。まあ、かわいい孫がいると、もう少し孫と一緒に遊んでいたいという気持ちは理解できるけど。この世では、あれもしないといけない、これもしないといけないと。肉体があると余計な本能もあるし。生きている間は、”生きる”という責務も果たさないといけないし。”生きる”ことは人間のみならず生命の責務のひとつですね。
そうそう、責務とはなんぞや?という質問が誰かからありましたが、今度の勉強会で触れましょうかね?私が覚えていれば。
情味とはなんぞや?責務とはなんぞや?何も分かっていない時は、ふんふん、なるほど、なるほど、その通りだと思うのですが、分かってくると、それらが何か分からなくなってくる。パラドックスですね。広辞苑を引いて分かったつもりになるのは、分かっていない段階ですね。数学科に入ると、1+1がなぜ2になるのか分からなくなるのと同じですね。1とは、何ぞや?2とは、何ぞや?足すということは、どういう事なんだ?とね。
物理や数学は、哲学そのものでもあるんです。普通の人は、そんなの当たり前だ!と悩まないから幸せだな。何の教えでも同じですね。
広辞苑、そうですね、必要なものですね。言葉の理解の共通項ですね。ところが個人的悟りの言葉はその枠を越えてしまう。

科学は、science ですね。 で、良心は、conscience ですね。 
すなわち、con+science です。で、 con は反対という意味があります。 
科学の反対が良心ということになります? これ、どういうこと?と昔から考えているのですが、分かりません。辞書によると、conには精読するという意味もあり、また、”だます”という意味もあります。”・・・を持って”という意味もあります。まあ、語源はラテン語でしょうから、ラテン語を深く勉強しないと分からないとは思いますが、科学の反対が良心だというように教えてくれた先生はいません。どうでもいい話でした。

言葉は、その民族の哲学です。で、ついでにもうひとつ。
exploit という単語があります。功績という意味と開発という意味と搾取という意味があります。人を食い物にしたり、人から搾取することが開発であり、それを行った人間は偉業を成したということになりますね。だからこれが西洋人の中に基本的に内在している根本思想になるわけですね。歴史を勉強していて、大陸文化は略奪文化だと私が言っているのと合致しますね。
ついでにもう少し調べてみました。私の頭は高校生並みの好奇心?
science は、 sci と enceですね。 sciは、影、陰、暗という意味だそうです。 
で、 ence は、・・すること。・・・な性質、という意味があります。
科学scienceは、影の性質。良心conscienceは、影(見えない所、隠れている所)をー精読ーすることとも分解できますね。高校2年生の思考!
英語の単語は、ひとつの意味とその逆の意味も同時に含まれていることが多いですね。契約書なんかもいざとなったら、日本人から見ると詐欺師的に逆の意味で解釈し直して相手から略奪することもあったのではないだろうか?
中国なんかも似たところがあって、日本人が中国語を読めないことを良いことに、説明している内容と中国語で書かれている契約書の内容がまったく違っていて、何年か後に契約書を楯にして会社を乗っ取ってしまうこともあるそうです。もちろん相手の弁護士もつるんでいる。日本人から奪うことは正義だという観念を持っているから罪悪感は何もない。それが大陸的思考なのです。
日本では騙す方が悪いが、中国では騙される方が悪いと考える。これを中国人に話すと、みんな、「その通りだけど、そんな当たり前のこと、それが何?」という顔をする。というか、騙す方が悪いということが理解できない顔をする?
話しが思いっきり、それました!!!!ははははは!!!!





PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne