忍者ブログ

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
7
11
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31

安定打坐

仕事がいろいろ厳しい中で、朝、安定打坐をして完全無心になると身体の中がエネルギー的に充実してくるのが分かる。「ハハハ~ン!これが身体の病が治る現象か?」と理解出来た。自然自己修復力が活性化するのだろう?
安定打坐は人生の困難に直面した時に深化して意味が分かるのは事実だな。
多くの人が坐禅や瞑想と区別が付かないままで辞めて行くのは残念だな。
自分流の朝の体操もやるとやらないでは首の痛みが全然違うと言うか?ストンと痛みが減った。体操も含めた天風教義は歳を取るにつれ重要性が増してくるな。ただ、体操は自分流に変えた方が良いかも知れない?足の踏み付けは毎朝108回している。手振りも108回しているが、今日は首を左右と前後に振るのも付け加えた。同時に二つの運動をする。ビックリするほど首がゴリゴリ音を出す。画一的ではなく、自分流にそれぐらいした方が良いと思うな。
PR

影印版心身統一哲医学

「影印版心身統一哲医学 人生を甦らせる方法」 中村天風述 本心庵刊
がやっと出版販売された。「著作権がどうのこうの」という(財)天風会からの低次元のクレームで販売が遅れていた。今日、私も手に入れた。会員歴5年程度では難しいが、少なくとも10年以上の人は一度目を通すと良いと思いますね。
次の日向ぼっこ村と宙の風(そらのかぜ)勉強会での教材にしようと思う。
「運命を拓く」だったかな?テレビで紹介されたら翌日1日で2万冊か3万冊売れたという。天風教義の潜在ニーズは高いと思うけれど、教義を会得していると思える覚者が、今は見当たらないのが残念だ。そのために会員も増えない。会の会員を増やす努力は本末転倒の方法でやっている。世の中で広がっている勉強の内容を知らな過ぎると思うな。個人レベルでは、みんなそれぞれ真面目に学んでいる良い人たちだと思うけれど、会全体を活性化できるレベルかというとそれは厳しい。
本を読んで縁を求め、縁によって人から教えを学び、その後再び再考や深考のために本は存在する。
クリックhttp://www.honsinan.jp/

無事これ名馬

「無事これ名馬なり」の意味が分かったのは、50前だったか?50過ぎてからだったか?覚えていないけど、クンバハカが分かってからだよね。
「無事これ名馬なり」と「危機に際し胸躍る」と二タイプがあるが、後者は前者に対して一段落ちるね。私はまだ後者だな。連合艦隊司令長官は前者でないと。
前にも書いたことあるけど、クンバハカが出来ていると、危機は事前に無意識に察知して避けるから無事なんだよね。事故に会ってクンバハカが出来ていて、ケガをしなかったとか、鞭打ちにならなかったとか、無事だったとか自慢する人が時々いるけど、本当にクンバハカが出来ていれば、元々事故に会うような選択や行動はしないのだから。だから「無事これ名馬なり」なんだよね。

調和

「世のため人のため」とか「真善美」とか「調和」とか教える会は、天風会も含めて多いけれど、そのほとんどは、「自分のため」しか考えていない。
「天風会ほど天風教義を勉強しないといけないところはない。」と20年前ぐらいから私は言っているのだけれど、今もそう思う。
「調和」も喧嘩しないように、言い争わないように、もめないように、静かに静かに目立たないようにが調和だと思っている人は多いようだ。
先生と呼ばれている人で、「宇宙霊、大自然との調和は何なのか?」を考えて判断行動出来ている人は何人ぐらいいるのだろう?
「なるほど!さすが、天風会で先生と呼ばれている人は違う!」と思えたのは、杉山会長(当時)と山田務名先生だけかな?会員の中には、市井の中で一隅を照らすべく、目立たずにこつこつとやっている立派な人は結構いる。
これはスピリチュアルな本を読んでいる人にとっては当たり前の知識ですが、

信じなくても知識は持っていた方が良いものですね。そうかもしれないし、そうでないかもしれない。もし、そうだった時に役立つし、そうでなかったときは、何を知っていても知らなくても無に帰すのだから、信じることも信じないことも意味が無くなる。「生きていた時、あの世とか、生まれ変わりなんてあるはずがない、バカバカしいと思っていたけど、死んでみたらやっぱりそんなものは無かった。」というケースは生じない。すなわち信じないことで生まれるメリットは何も無い。だったら万一そうだった時のために、信じていた方が良いということになるな。

姿勢

姿勢は会得するものですね。姿勢を会得しないとクンバハカも会得出来ない。
これが分かるのに10数年かかった。天風会に入ると、「天風会は姿勢については厳しく言いません。楽い姿勢で座ってください。」と言われます。
次に、「長く座っていても疲れない姿勢で座ってください。」と言われます。
その次に、「腰骨を立てて、顎を少し引いて。」と言われます。ここまで言われて腰を引いて姿勢を修正している人はほとんどいない。自分がそうしているつもりになっているのでしょう?写真で戦前戦後の修練会を見ると姿勢がとても良い。軍事教練で姿勢を徹底的に叩き込まれたせいなのかも知れませんね。姿勢が悪いと余計な所に力が入って長距離行軍など疲れて身体が持たないから。
姿勢は少なくとも今の天風会では会得出来ない。教えられる人がいないから。
どこかの高僧が指導している座禅会などに参加して指導して貰うのが良いと思いますね。但し、下っ端の禅僧だとダメですね。かつて座禅会に参加していたことは本当に良かった。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne