忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3
12
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14

自業自得

私が見ると、フジテレビも中居氏もX子さんもみんな自業自得ですね。
彼ら其々の過去が作った必然ですね。パッと見には加害者と被害者ですが。
それぞれがそういう落とし穴に落ちるように生きて来た、流してきたということです。テレビの一場面だけでは全体のスーリーが分からないのと同じですね。
すべては因果と縁です。天風先生もそういうことを言っていますね。
こんなのもありました。

そういう業界だと知ってそれでも女子アナとして就職するわけですよね。
フジテレビにコンプライアンス部というのがあったんですね。コンプライアンス部があって大谷翔平氏の豪邸を大谷氏の許可なく放送したんですよね。フジテレビのコンプライアンス部はどう判断していたのだろう?大抵は放送前に許可取りますよね?一事が万事、企業風土であり日本風土であり同じです。アジアの風土ですよね。良くなるための一里塚になることを期待します。
PR

今日は暇だ!

今日はすることが無い、暇だ!何をしよう?物を作る部品がまだ入らない。池袋の本屋に行こうかな?近くに温泉があればいいのにな?館林に美味しいうどん食べに行こうかな?銀座に支店があるけど支店のうどんは美味しくないね。うどんを冷蔵で運んでいるらしいけど、冷蔵で運ぶことで味が落ちるようだ。

盛者必衰

逆境に打ち勝つのは立派だが、盛者になって自分を律して道を間違わないことはさらに立派だ。職人は自分の手が作ったものしか金に出来ないので人生を間違うことは少ない。簡単な仕事で予想外に儲けた人は、その後大抵会社を廃業している。成功した人は人以上の努力をした人で間違いはないだろうが、成功して調子に乗らない、奢らないことはさらに難しい。私も30代40代で成功していれば身を滅ぼしていただろうことは自信があるな。失敗や病は謙虚を学ぶための一里塚なのは間違いないだろうな?その時に謙虚を身に付けなければ、次にもっと大きな事が起きる。私が観察する分には、三回目はこの世から強制退場だね。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne