モンゴル在住日本人のブログを読んでいると私にとっては面白い。まもなく絶滅するモンゴル北方少数民族トナカイ遊牧民ツァータンに会いに行った記事と写真が載っている。ツァータンはシャーマンでも有名だ。フランス人、ドイツ人もそこにいたという。ドイツ人の一人は、そこでシャーマンの弟子になって教わっているという。そのシャーマンには弟子が25人いてそのうち8人は外人だと書いている。まるで日本の相撲みたいだな。
昨年私がモンゴルの僻地(チンギス・ハーンの生まれた土地)に行ったときもフランス人が川釣りに来ていた。白人の旅行者も多くなってきている。モンゴルに旅して白人を見るのは観光地化されすぎたイメージで、なおかつ何となく大地が穢れる感じ(神聖な大地がただの大地になってしまう感じ)がして正直楽しくない。仕方ないが。2000,2001,2002年と3年連続でモンゴルに行ったがモンゴルの素朴さの最期だったかも知れない。良い時に行けたと思う。
そのブログを見ていると、「あれ?ツァータンが湖の傍にいる?夏に山を下りている?なぜ?」と疑問を持った。私の知っている知識と違う。きっと山を下りることで観光客から取れるお金が増えるからだな。2002年でもすでにツァータンは観光化していたけれど、現金のためにますます観光化してきているんだな。
ブログによるとそこにいたフランス人はミュージシャンで、「日本は世界で最も文化の高い国だ」と言っているそうです。私もそう思います。
私がこの半年考えてきたことは、「なぜ神は、白人という最も野蛮な人種に文明を与えたのか?」ということでした。
PR