今日も護国寺に行ってきました。昨日は夕方に行ったので砂曼荼羅や展示物を見られなかったので。昨夕歌った歌手のCDも購入しようかな?とも思って。で、CDを買ってきました。
「何だ!?この透明度の高い声は?」と思って説明書を読むと、彼女は、「孤児として生まれ、3歳で小児麻痺にかかって左足の機能を失って・・・」とある。
なるほどな~、と思ったのではありますが、わざわざ買いに行って良かった。
最近は寄付も少しはするけど、出来るだけ何かを買うことにしている。昨日はモンゴル祭の屋台でも、チベットフェスティバルの屋台でも食べた、食べた。で、お陰で今朝は、ここ5、6年の中で一番体重が重い62.3キロになっていた。体重が増えすぎて苦しい。一粒一粒の砂に仏様が宿っているという砂曼荼羅の砂も五百円で頼んだ。小さなスプーンに少しとかと言っていた。何年も前に見た時は、砂曼荼羅の砂は後で海に流すと聞いていたのだが。砂曼荼羅の写真撮りたかったがすべて撮影禁止だったので残念。それにしても昨日も今日もたくさんの人が来ていた。来ている人の空気が違うな。モンゴルはモンゴルの空気がある。チベットにはチベットの空気がある。いろんなところに生まれていた人が今の日本に生まれているのかも知れない?無意識のうちにご縁があるのでしょうね。で、私は?両方にご縁があるから両方とも二日続けて行くことになった?
本来、そんなもの二度も行くほどのものでは無いのにね。で、この連休は意外に忙しかったな。またまた、あっ!という間に終わったな。
PR